商品リサーチしながら出品し、お客様からの問い合わせ対応に梱包、発送…。
自分の稼働時間には限界があるため、どうしても売り上げに限界が出てしまいます。
そこで鍵となってくるのが代行業者です。
自分は商品リサーチと出品に専念し、注文の発送を代行業者に依頼することで、効率的に売り上げを伸ばしていくことができます。
この記事では日本から利用できる代行業者を紹介しています。
eBay出品の代行業者に依頼する3つのメリット

eBayで大きく利益を出している人のほとんどが代行業者を利用しているのをご存知でしょうか?
まずは、代行業者を利用するメリットを見てみましょう。
リサーチの時間を優先できる
eBay出品で一番重要なのが商品リサーチ。
しかし、eBayで商品が売れれば売れるほど、お問い合わせ対応や梱包・発送に手間がかかるようになります。
するとどこからかの段階で、利益は頭打ちしてしまいますよね。
梱包・発送は注文一覧を見れば誰でもできる作業のため、そういった作業は代行業者に依頼し、自分は商品リサーチを優先することで、効率的に売り上げを伸ばしていくことができます。
誤発送の防止ができる
自分ひとりで多くの業務を抱えると誤発送の原因にもなります。
海外の出品で誤発送があると、その後のフォローが国内の対応よりも複雑となるため、代行業者に任せる方が安全といえるでしょう。
英語ができなくても安心

出品も代行でしてもらえるため、英語ができなくても安心してeBay出品ができます。
英語への苦手意識でeBayをためらっていた人も、心理的な抵抗感が減るのではないでしょうか。

eBay出品代行業者に依頼するデメリット

代行コストがかかる
当然ですが、代行業者に依頼する場合は代行コストがかかります。
そのため商品の販売価格は、各手数料と代行コストを支払っても利益が残る設定でしなくてはいけません。
それを踏まえた上で、いくらで仕入れていくらで売るのかを計算しながらリサーチしましょう。
対応時間が限定される
依頼する代行業者によって営業時間が異なります。
副業でeBay出品をする際は、依頼する代行業者の営業時間も注意しておきましょう。
問い合わせや対応がスムーズにいかない場合、結果的にお客様への不満やクレームにつながる恐れがありますし、あなた自身の業務の遂行にも影響していきます。
価格ではなく、スムーズな対応ができる業者を選ぶことを推奨しています。
【eBay出品】日本から利用できる7つの代行業者

eBay出品を代行してくれる業者はたくさんありますが、代表的な代行業者7つを比較しながらご紹介します。
【初心者におすすめ】エフェクト
エフェクトはeBayの代行業者で一番よく聞く会社かもしれません。
eBay初心者の方の場合、「まず、商品が売れるのか?」という不安があると思いますし、その不安のなかで固定費がかかるというのは抵抗感もあるでしょう。
そのような方はエフェクトを利用するといいです。
さらにエフェクトなら、オプションで商品撮影やサンキューレターの同封もしてくれます。商品撮影は、eBayの売上に大きく影響する大事な要素。
またエフェクトは海外からの返品の対応も行っています。eBayに出品するうえで、不安要素となる部分を代行してもらえるので安心です。
【大型荷物対応】パッケージフォワード
家具や家電など、大型の出品を検討している人はパッケージフォワードがおすすめです。
パッケージフォワードは、他の会社では対応できない超大型の荷物に対応しています。
さらに、年中無休のため、副業の人もいつでも問い合わせができるという安心感があります。
デメリットは出品手数料が少し割高なこと。
【発送後払いOK】黒船物流
黒船物流は月額2980円かかりますが、出品手数料は一律300円となっています。
そのためコンスタントに商品が売れるのであれば、計算しやすく、結果的に安く抑えることにも繋がります。
チャットワーク対応など、レスポンスの良さも好評のためやりとりする上での安心感もあります。
さらに、発送料金を後払いできるため、入金されてからの支払いが可能となります。
資金繰りが大変な人は、黒船物流を利用するといいでしょう。
【送料が安い】AELINE
AELINEは、月額無料で出品手数料は一律300円。
小型の商品を扱う場合や、送料を極力抑えたいという場合はAELINEを検討してみましょう。
【ノウハウ提供】伊藤商店
年中無休でリーズナブルな料金形態となっている伊藤商店。
長年の海外販売実績があるため、海外販売に関するノウハウや情報なども提供してくれます。これからeBayを始めたいという方向けのスクールも展開しています。
伊藤商店のスクールの場合、依頼主が儲かることで代行業者も儲かるという関係性になっているため、信頼できるものといえるでしょう。
【カスタマイズ対応】ロケーションズ
世界120カ国以上の国への発送が可能で、1個のダンボールから対応してくれます。
月額480円で、書類作成や出荷通知メールを多言語で代行してもらえます。
さらに、コワレモノや精密機械のエア梱包もしてもらえるため、丁寧な対応を求める人にはロケーションズが安心できるでしょう。
【安心梱包】レッツ!コネクト
出品手数料280円~で、最短即日発送が可能のため、安くて早い代行業者といえます。
独自の梱包技術があるため、衝撃による破損のリスクが低いのも強みです。
配送中の破損というのは、誰しも一度は経験するもの。国内でも、破損した際の手続きは大変ですが、海外の場合はさらに大変ですよね。
割れ物や破損しやすいものを扱う場合は、レッツコネクトが安心といえるでしょう。
代行業者は複数を利用してみるのが一番

この記事では7つの代行業者をご紹介しましたが、細かい対応や梱包の丁寧さなどは異なってきます。
また安いから雑、高いから丁寧とも一概にいえず、自分がやってほしい対応をしてもらえるかは、実際に利用してみないとわかりません。
そのため、ひとつの業者に固執せずに、いくつかの代行業者を利用してみましょう。
手数料は抑えたい…と思った方は続きをどうぞ
海外からの仕入れや、海外への出品の場合、消費税の還付を受けることが出来ます。
この消費税還付は、eBayで出品する魅力のひとつですね。
色々手数料がかかってしまうeBayだからこそ、節約できる部分はしっかり手配していきましょう。

消費税還付を受けるには、一定の条件を満たし、手続きに必要な資料が揃ってないといけません。
「先に知っておくべきだった?」となる前に、まずは税理士に相談してみましょう。
タックスボイスでは、税理士の無料紹介サービスを行っています。