eBayのセラーとして輸出業をするのであれば、絶対に知っておく必要があるのが「VeROポリシー」についての知識。
違反してしまうと売り上げが落ちる原因となってしまったり、最悪eBayでの事業継続が困難なる可能性も。
本記事では、eBayセラーとして活動していくにあたり必須な知識である「VeRoポリシー」について、eBay輸出を始めたばかりの方でもわかりやすいように解説していきます。
VeRoポリシーの存在を知らなかった
このような方はぜひ本記事を最後までチェックし、知識を吸収して行ってもらえると嬉しいです。
eBayのVeROポリシーとは
とは「知的財産保護プログラム(VeRO : Verified Rights Owner Program」のこと。
デザイン、アイデア、発明物など、人の「知的・クリエイティブな活動」によって生まれた「知的価値のあるもの」を知的財産と呼び、その権利を保護する法律のこと。
- 知的財産権を侵害している商品をセラーが出品しないように規制する
- 知的財産権を違反している商品を購入しないよう、バイヤーを保護する
という2つの意味合いがあります。
主にメーカーがeBayの「VeROプログラム」に登録することで成立するものであるとのことで、日本のメーカーも登録しているところが多いようです。
eBayのVeROポリシーの考え方
知的財産権の保護、と言われてもいまいちピンとこない方もいると思いますので、具体的にどんなものが当てはまるか考えてみましょう。
前提としてeBayに出品される商品は多くの場合でセラーが自分で作ったものではなく、第三者(商品を作った人やメーカー)が作った商品を仕入れてきて販売していると思います。
この場合セラーは商品を売る事はできますが、商品の知的財産権はセラーではなく商品を作った人やメーカーにありますよね。
つまり知的財産の保護の観点から見ると、販売しているアイテムが偽物だったり、権利を侵害していると判断される場合(例えば「自分で作った」等の発言や記載)はVeROプログラムに違反していると判断されるのです。
- Celebrity material(セレブリティ関連品)
- Autographed items(サイン入り商品)
- Promotional items(宣伝商品)
- レプリカ、模造品、無許可複製
- 信憑性に関する免責を記載すること。あるいは商品への責任を負わない旨を記載すること
- 商品タイトルと説明文にNovelty, Junk, Replica などを使用 すること(和製英語のカタカナはレプリカなど英語に変換しての使用は注意が必要です)
- 無許可で第三者の画像、商品説明を使用すること(出品画像ポリシーについて) ※ご自分の写真や文章が許可なく使用されていることに気づいた場合、eBayまでご連絡ください
- タグなど含めて切れ目が目立つ、ロゴが一部切れている、欠けている、柄が薄くなっている商品
eBayのVeROポリシーを無視するとどうなる?
VeROポリシーに違反する=アメリカの法律に違反する、ということですので、「知らなかった」では済まされないと考えておきましょう。
とはいえ違反したら即刻アカウント停止になるのか?というと、全てのセラーがそのような対処になるという訳ではないようです。
ここからは、eBayのVeRoポリシーを違反したらどうなるのかという点についてご紹介していきます。
①警告メールが届く
VeRoポリシー違反が確認されたセラーには、まず警告メールが届きます。
内容としては「あなたの出品した商品はプログラムルールに違反しています。○日中に商品を削除してください」というもの。
これが第一段階の警告となるようで、この時点で気づいてすぐ対処できればOKです。
このメールを無視すると、二段階目の警告「eBay側で出品商品を強制削除しました」という内容が送られてきます。
二段階目の警告は結構重いものとなっていますので、メール全文を翻訳してしっかり読むことをおすすめします。
②未対応の場合、出品停止処分に
上記のような警告メールが届いていたのにも関わらず対応しない・違反商品出品をしたり、通報される回数が多いセラーは最悪の場合アカウント削除・出品停止処分となる可能性もあります。
悪意を持っていなければここまでになる可能性は低いかもしれませんが、この段階に行って初めて「知らなかったので許してください」は通用しません…。
せっかく育てたセラーアカウントがこのようにならないためにも、セラーとしての最低限の知識を身につけることや商品管理などは徹底するようにしましょう。
eBayのVeRoポリシー違反メールが来た時の対処法
警告メールに気づいたら、できる限り早く対処をするのが基本です。
まずは違反内容を確認(アイテム、メーカー、国、地域)
メールの本文から「自分の出品商品のうち、どのアイテムに対して違反警告が出されているのか」を確認しましょう。
メーカー名やアイテムを抑えたら、次に確認するのは「違反報告されている国と地域」。
実は稀に、「この商品はこの地域では販売できない」というルールがあるんです。
この場合はメール内に地名などが入っていることも多いですので、しっかり細部まで確認することをお勧めします。
商品の出品内容や発送除外国を編集
メーカー名、アイテム、国と地域を確認すると、大体の違反内容が分かります。
これを加味した上で、
- 商品説明や画像の違反…速やかに削除、差し替え
- 偽造品や真贋がわからないもの…削除
- 出品不可地域に配送可能になっているアイテム…配送先から出品不可地域を削除する
などの対応を取りましょう。
また、もし出品禁止地域・メーカーに該当している場合、同じメーカーの別商品に関して今後警告を受ける可能性があります。
何度も同じような警告を受けているとeBay側からの印象も悪くなってしまうので、できれば一度警告を受けた方はそれを活かして他の商品の見直しもしておくと良いでしょう。
eBayのVeRoポリシーを理解・遵守しよう
今回は、eBayのVeROポリシーについてをご紹介してきました。
eBayはアメリカ初のショッピングサイトですが、日本居住であってもeBay上で定められたルールは守る必要があります。
とくに今回の権利関係の問題は、後々あなたが思っているよりも大きなトラブルに発展する可能性もありますので注意が必要。
最初のころはこのような一通りのルールを知るだけでも一苦労で、これらの知識の習得の他に経理まで1人でこなすのは至難の業。
このような時は、プロに頼むのが最も効率良く、間違いない方法です!
確定申告のための勉強に時間を取られ、セラーの管理まで十分に行き届かない
早期に税理士さんに相談をし、自分自身は最大限eBay輸出事業に専念できるという環境を整えるのが良いでしょう。
タックスボイスでは、eBayに強い税理士さんを紹介していますので、ぜひご相談ください。